ブループロトコルを半年間プレイした評価と感想
ブループロトコルをそこそこな期間やり尽くした結果の個人的な評価
ゲームの特徴
バンダイナムコが長い年月を経て満を持してリリースしたオープンワールドのオンラインRPGゲームです。
FF14をプレイしてから気がついたのですが、FF14の要素をアクションRPG化した?と思える位に、機能が似た感じの印象を受けました。
品質はバグが多くて似ても似つかなかったですが(汗)
評価概要
国産ってなに?? と思える位品質が悪く、不具合なのか仕様なのか分からない位異常な事が良く起きます。。
とにかくガチャが高く、課金もしないと十分には楽しめないので、無課金で長く遊べるゲームではないですね(;^_^A
衣装を貰う為にガチャを11連回すのに、5000円かかります。
毎月5万以上課金している人もいるようですが、サービス終わったら跡形も残りませんが、それでも良いって人達が多いのかもしれませんね(;^_^A
それ以上に進行不能な不具合も多々合ったり、そもそもチャットが消える不具合とかは4,5か月経っても直さなかったり、コミュニケーション機能は特に最悪です。
約半年間プレイした評価
私の評価
☆5段階
- 総合:☆☆(バグと仕様が理解出来ないレベルで不具合が長く解決されていない事で継続性に不安)
- 品質:☆ (バグが非常に多く半年経っても改善されないチャットが消える等オンライン上のコミュニケーションでは致命的)
- 遊び易さ:☆☆ (PCのはスペックがそれなりに必要な上進行不能な不具合も多いですが、無料なので取り敢えず始めやすい?)
- グラフィック:☆☆☆(FF等他ゲームと比較した印象)
- サウンド:☆☆☆
課金は取り敢えず2年位見合わせて様子を見た方が..
とにかく目に余る不具合が非常に多く、バンダイナムコは過去にオンラインゲームを早期にサービス終了させてしまう事も簡単にやってしまっているので、本気で課金するのはそこそこ躊躇してしまいます。
12月からプレイステーションやXBOXといったコンシューマ機でもリリースされたのですが、テストを一切やっていないのかって言う位致命的な不具合で溢れか入りました。
コンシューマ機勢からはX(旧ツイッター)のツイートでも結構荒れたポストが溢れ、他サイトでされている酷評もあながち外れていません。
別にプレイステーションやXBOXと言ったコンシューマ機だからだけでは無く、PC勢である私でも何度も進行不可になる不具合に遭遇した事があります。
この進行不可な不具合は、私がプレイしている最中では解決している感じもせず、この辺りはドラゴンクエストXから始めた私にとって品質の悪さが目立ちました。
バンダイナムコのマーケット情報ではIP軸戦略(主に知的財産)で効率よく収益性のある展開を軸にしているような企業ニュースもあるので、ゼロから新サービを作り出して稼ぐという実験をしている?だけで、他で終了させたオンラインゲームのサービと同じ用に、スタートアップの起爆的な稼ぎをした後1年弱で終わらせるシナリオもあるんじゃないかと不安になる位のそんなレベルでの品質です(汗)
ゲームを販売するという形もとっていない為、プレイヤーからの損害賠償的な要素もリスクアセスメント済みで、収益性が無かったら容易にサービスも終了させやすいっていう印象もありますよね(汗)
コンシューマ機でのリリース後散見したツイート達(ポスト)
ブループロトコル
— 逆毛🐺 (@sakagame_) December 31, 2023
我が家内でのクソゲーオブザイヤー受賞
PC版は知らないけどPS版は膨大な不具合と圧倒的最適化不足でαテスト段階って言われても信じるレベルの出来
快適さを徹底排除したUIも相まって20年前のゲーム体験ができる
魅力や良さもあるけど辿り着く前に辞めるユーザーが多そうなのが残念
ブループロトコル無理だわ。まだ序盤で普通に面白いけど、NPCや他のプレイヤーが消える不具合がきつい。NPCが消えるからストーリーやクエストが進まない。フィールド上で他プレイヤーが見えないからモンスターを横から奪ったみたいな感じになる。再起動すればいいけど頻度が多すぎるから面倒すぎ
— 平々凡々 (@HeiHei_bon_bon) December 19, 2023
ブループロトコル倉庫使えなくて困ってる人はR1+どっかのボタン(コンフィグ変えてたら違う)押して開くリングのどれかを回復薬g1に変えると
— ちぇり波型最終Lot (@makinami_san) January 1, 2024
なんと!倉庫が一瞬で開くようになり処理落ちもしなくなります!!!!
生命の神秘!バグの塊!ブループロトコルバンザイ!
ブループロトコル、いつまで経っても倉庫バグが治らないのでもう完全に冷めてしまった。
— NES@かみさまクラスタ (@KamisamaCluster) December 26, 2023
基本的な機能が使えないのって、致命的だと思うのですよ。
何より酷いのが、アイテムの売却が倉庫からじゃないとできないということ。
フツーに詰んでるのでは・・・#ブルプロ #ブループロトコル #BlueProtocol pic.twitter.com/hgn7YPLGvY